Twitter

昼間は割と精神が死んでいたのですが、夜になって元気になりました。お家サイコー、一生家から出たくない。嘘、飲みに行けないのは死んじゃう。あと、自動車学校もう通いたくない。車を運転できる人々、マジで尊敬します……指導員さんの話すこと、1から10までわからない……あと別に怖くないはずなのに怖い……焦ってほかの教習車にぶつかりそうになる…嫌だよ~~~~早く自動運転になってくれ~~~田舎で働きたいのにこんなこと言ってる場合じゃないんだけど…

 

最近全然書くことないんだけど、皆さんお元気ですか?なんか激しくつらいこともないけど超楽しいこともないって感じだなあ。せんぱいに会いに行けないのがしんどい(3週間会えないだけで音を上げるのが弱すぎる)。しんどいっていうか、せんぱいと遊ぶのがよっぽど一大イベントなんだな~と思うくらい特に楽しいことがない…本当はあるはずなんだけど、過ぎてしまったら忘れちゃうのね。2週に1回一大イベントが来るの多すぎだろ。まあ、4時間もバスに揺られていくのは確かに一大イベントなんだけど…

テストもあるし、ひえ~~って感じだなあ。平日は比較的暇なので、誰か缶ビール買ってその辺で飲みましょう。小樽でもらったジンもそのままだから、オレンジジュースで割って祭りにしましょう。

 

「どうせバッサリ切りたいわけでもないからいいか~」と思ってかれこれもう5か月ほど美容室に行っていないんだけど、いい加減切らなアカンかなと思っている。ネットを見たら2か月に1回とか3か月に1回は行けって書いてて、そんなの無理だよ~って感じ。

なんか「同じ値段なら、白いTシャツより赤いTシャツの方がインク代掛かっててお得」的な思想に似てるけど、「毛先3cmくらいしか切らないのに3,000円払うのはもったいない、それならばっさりショートにしたい」って気持ちがある。まあ、切る長さによってお金が発生しているわけではなく、あくまで技術料・労働料だから、全然適正な価格なんだけど…別にショートにしたいわけじゃないんだよなあ。頭は軽いけど同じ髪型しかできないし、髪を短くすると急に幼くなってしまう。長い方がある程度大人になれるので…乾かすの面倒だけど…

 

そういえば戸田真琴さんのTwitter辞めます宣言を見て、なんだかやるせなくなった。確かにわたしがTwitter始めたころ(8年前くらい)よりもずっとTLが殺伐としている気がする。昔は人が刺されてる写真とか飛び降り動画とか流れてこなかったもんなあ。あの頃はいいねじゃなくてふぁぼだったな…変われば馴染むもんですね。

センシティブな人間なので他人の論争とかを見て勝手に傷ついたりげんなりしたりすることがあるんだけど、「140文字で議論なんかできるわけない」って戸田さんが言ってるのを見て、確かになあと思った。なんとなくあれらを『議論』として読んでたけど、最終的に罵り合いになって真実が見えないな~って感じてたのは、そもそも議論なんか成立してなかったからなのかな。議論ってなんなんだろう…

災害時とかリアルタイムなニュースアプリとしてTwitterは便利な面もあるけど、他人の悪意がインスタントに発信・拡散されやすいっていうのもまた事実。うちみたいな打たれ弱い人間は特に、使い方をもう少し考えて距離を置かないといけないな、と思った。実際、Twitterフェミニズム関連のツイートを目にするようになってから、"男性"っていう概念への漠然とした苦手意識みたいなものが強くなった気がする。あと、「男」とか「女」とかって言葉を乱暴に感じてしまって、いちいち疲弊することもあって…バカみたいだからもうやめようって思うんだけど、8年もやってるとなかなかやめられないんだよなあ。それこそ、情報のリアルタイム性って面では今のところTwitterが最強だと、うちは思っているので。

こんなセンシティブでこの先やっていけんのかなと不安になる。HSPっていう性質?があって、「相手に共感する力や想像力が豊かすぎて疲弊しやすい人々」みたいな感じなんだけど、それなのかな?と最近思う。でも人に深く共感するようになったのは最近のことのような気がするので、単にナイーブなだけかもしれないな。

今日学校の行き慣れないトイレに行ったらドアに「入ってるかわかる機能(閉まってたら赤になるやつ)」がついてなくて、あれ??と思ってたら、人が入ってる時しか閉まらない(鍵が開いてる時は自動で全開になる)トイレだったようで、うろうろしてたから並んでる人にすっごい仏頂面で見られて、「うちはなんでいつもこうなんだろう…」と若干へこんだ。順番は抜かしてなかったはずなので大丈夫だと思うんだけど、うちも知らないうちに人に迷惑かけてるんだろうな、と思ったら、この間まで教室で喋るやつとかに憤慨してたけど、全部お互い様だな~って思い直した。いやまあ、教室で喋るやつはやっぱ嫌だけど、個々に向けてではなく、まるっと世間すべてに向けての"お互い様"というか、そういうものを感じた。

 

楽しくて健やかでハッピーなことだけ見つめていきたいですね。でも、選挙だけは行かなきゃね。そんな感じです。今週すごくお仕事多くてうれしいけど大変、頑張らないと…ではおやすみなさい。